もうすぐ忘年会の季節ですね。
毎年この時期が来ると気が重くなる、死ぬほど行きたくない
大嫌いなイベント「忘 年 会」と頭を抱えているあなた。。。。
嫌な人にとっては本当にストレスを感じる季節です。
どうにかしてうまく断る方法はないかと毎日考えていますね?
ではまず断る方法やポイントを解説していきます。
またどうして忘年会に行きたくないのかという理由やネット上から集めた様々な意見もまとめてみました。
忘年会をうまく断る理由
断る理由が嘘の理由を作って言うことに罪悪感を感じてしまう方もいると思いますが、そんなことを気にしてたらこの世の中生きていけません。
嘘をつくことも生きていくため、身を守るためには必要です。なのでこういうことは堂々と、サラッといきましょう。
断る方法をいくつかご紹介します。
1、家族の体調が悪い
家族の誰かが具合が悪く、私がいないといけない。私が必要だということを強く言う
2、自分の体調が悪い
自分の体調が今思わしくないので欠席したい。風邪、頭痛など
3、家の事情でいけない
家庭の事情なので、突っ込んで聞いてくる人はいないかもですが、
もしもの為に考えておきましょう。 法事、運命を左右するような大事な家族会議
断るポイント
断るポイントは自分や身内が理由であるということ。
やはり、自分や家族は何よりも大事な存在です。そんな大事な家族には私がいないとだめなんですということを真剣に伝えましょう。
友達や他の用事を理由にしてもいいのですが、人によっては「そんなの断ってこっちにくるべきだろ~!」と強引に言ってくる人もいるかと思うので、なるべく、一番大事な家族を理由にするのがいいですね。
それでも、相手が絶対に来いと言ってきたら?正直ここまで行くと、パワハラですけどね(笑)
ですが、ここは頑張って「申し訳ないですが本当にいけないです」と言い切っちゃいましょう。
ここまで、断る理由とポイントについて解説していきました。
ですが、後もう一歩、大事な事があります。それは次の項で解説します「忘年会が始まる前の準備」についてです。断るにもある程度流れがあった方が自然ですよね。
忘年会が始まる前の準備
忘年会の参加をするかどうか、また都合の悪い日を聞いてくるなど、忘年会が始まる前に幹事などが聞いてくると思います。そろそろ来る頃だなぁという前から、断るときの理由とつなげられるように普段から行動や言葉などちょっと訳があるんです的なことをちょい出ししておきます。
例えば家庭の事情で最近ちょっと大変な様子だったり、最近体の調子が悪くて安静にしていたいとか。行けない理由を伝えるときに「あ~そういう事情ならしょうがないよね」と理解してもらえるようにしておけば、言いやすいですよね。
急に聞かれて、あたふたして気が付いたら参加してました!なんて本末転倒ですから、しっかりとしれっといきます。
忘年会断ったけどその後が不安?
断ったとしても、後から上司などにチクチクと何か言われたり、周りから白い目で見られるなど不安になって気になってしまったりする方もいます。
白い目でみられたり、ちょっと空気があれ?いつもと違う?なんてことがあっても気にせずにいれるならしら~~っとそのまま仕事を続けたらいいのですが、
そんな空気に耐えられないというならその職場はあなたには向いていないかもしれません。それに、また来年も、再来年も忘年会はきます。毎年断ってそのうち、誘われなくなれば気が楽なのですが、会社によってはどんな態度をしてくるのかはわかりません。
会社も色々です。本当に自分が今後も行きたくないし嫌だというなら、そういうことをしない会社を選んでいくしかありません。
忘年会は会社によって考え方は様々
そもそも、忘年会はどういうことで開かれるのでしょうか?一つのコミュニケーションの場といわれていますよね。
普段話せないことを話したり、話したことない人と話せるきっかけ作りだったり、それによって、人間関係を円滑にできたり会社という組織やチームワークをより充実させたものにしたりするものです。
また反対に、愚痴や説教などしてくる人もいるのも事実です。そんなのも含めてのコミュニケーションの場なんですね。
それを踏まえて、じゃぁ忘年会が絶対に参加しなければいけないものなのかと言われると、正直会社によって様々です。
「参加は自由」という職場
来れる人だけ来てください~みたいな本当に不参加でも問題なければ、それでいいのですが、ただ、会社によっては確かに参加は自由だけど、参加しないとあの人は協調性がない人と思われたり、後の仕事にも影響は出る可能性はあります。
「絶対参加」という職場
もうこのような絶対参加は一つの行事と捉えて仕方なく我慢して参加するという方も多いでしょう。そういうような会社で今後も生きていくことになると、毎年忘年会を欠席するのはかなり大変になります。
どちらにしても、会社によって本当に色々です。言われるところもあれば、言われないところもあれば・・ということです。
あなたが働いている職場がまずはどういう会社なのか、あなたと職場の関係はどうなのか?
を理解しておく必要はあると思います。参加をしないと評価の差別をするような会社なのかどうなのか?参加しないと、人間関係がスムーズにいかないのかどうなのか?
忘年会に行きたくない理由
忘年会に行きたくない理由は様々ですが、主に次のようなことを思っている方が多いようです。
・職場の人が嫌い又は苦手←コレ大半をしめるんじゃない?
・大勢でわいわいするのが嫌い
・お酒が飲めない又は嫌い
・タバコの臭いが嫌い
・人と話すのが苦手
・お金を使いたくない
・楽しくない
・話が合わない
・時間を奪われるのが嫌だ又はもったいない
・居酒屋やカラオケが嫌い
・場所が遠い
・休みの日に開催する
・仕事の話をするから
・説教されるから
上記の【行きたくない理由】が全部当てはまる方は
そりゃもう忘年会なんて死ぬほど行きたくないわけです。
忘年会がコミュニケーションの場として
年に一度お酒を飲みながらワイワイ楽しみましょうといっても
行きたくない人にとっては、コミュニケーションする
価値がそもそもないと思っているので、
苦痛でしかないんですよね。
そんな精神的苦痛に耐えて、忘年会に参加するほど強くないし、
なんせ「行きたいくない」のですから
この気持ちを押さえつけてまで我慢はできません。
さいごに
忘年会を断る理由について解説していきましたが、サラリと演じきるのが大事ですね。おどおどしてるとうまく行かないし、それもまたストレスだし。ここは腹をくくって「きっぱり断る」ことだけに集中してくださいね。
また、毎年のことですから、毎年断るのもしんどくてやってられないよーって人は、忘年会がない会社をみつけることです。
コメント