鍵がかかるところって、家、金庫、車、バイク、自転車、シャッターなどなど色々あります。
大事なところだから鍵をかけるわけで、なのにつけっぱなしの抜き忘れてしまうなんて・・全くどんだけドジなんだって、怒りやら悲しいやら。
つい鍵の抜き忘れをしてしまう、また鍵の抜き忘れをする家族に困っているなどなど
どうしても忘れてしまうことってあるんですよね。
私も過去に何度かあります。だけどちゃんと忘れない方法があるので、是非参考にしてみてくださいね。
鍵の抜き忘れに役に立つ防止グッズと方法
鍵の抜き忘れを防ぐにのに一番いいのは、鍵と自分をつないでおくことです。
なぜかというと、どんなに自分で抜き忘れを注意しようとおもっても、そんな簡単には直せないんですよね。
抜き忘れてしまう自分に反省はするもののわかっちゃいるけど、またうっかりやってしまうんです。そうなると、やはり鍵の抜き忘れをしないように体に覚えさせるようにするしかないんですね。
そこで一番おすすめなのは自分のバックやズボンのベルトなどにつなげるタイプのキーホルダーです。
こんな感じの
こういったもので鍵と自分をつなげておくのが、まずは鍵の抜き忘れを防止するためには一番の方法です。
またこのキーホルダーは自分か自分のバックをつねに繋げておくことです。ここがポイントで、例えば家に帰ってきて玄関などにキーホルダーごとポンっと置いたとします、次に外出するとき、ちゃんと自分やバックなどと鍵をつなげることを忘れなければいいんですけど、間違いなくつなげてないとまた抜き忘れします。なので、いつも自分か自分の持ち物、バックなどにつなげた状態でいることを徹底しましょう。
鍵の抜き忘れがなぜ起こる?
鍵の抜き忘れはなぜ起こるのかということをちょっと考えてみましょう。
単にドジっていわれればそうかもしれませんが、私が見ていて思うのが、忘れてしまう時って何か他の事を考えていたりしてそっちに気をとらわれてしまって、すこーっんと鍵の事を忘れちゃうパターン。これが一番多いのではないでしょうか。
例えばトイレに行きたくて玄関の鍵をあけてそのままにしちゃう、携帯に電話がかかってきて出ることに気を取られてそのまま、何かに急いでてそのことに気を取られてそのまま、
あげればきりがないですけど、要は鍵を開け閉めするだけで、抜くということまでは意識が全くないんですよね。
今これを読んで、自分や家族など鍵の抜き忘れで困っていたら、あまり責めずにいてあげてください。ちゃんと直せる方法ありますから。
鍵の抜き忘れは直せる?簡単にできるコツ
私も過去に鍵を抜き忘れるということは何度か経験したことありますが、意識すればちゃんと直すことはできます。ただはじめはなかなかそうはいっても忘れてしまうこともあるかもしれないので、一番始めに紹介したキーホルダーなどで鍵と自分をつなぐようにしておりたほうが間違いないです。
暫くはキーホルダーを持っておく事と後は必ず鍵の開け閉めと「鍵を抜く」→「鍵をしまう」というところまで徹底することです。もう脳にこの行動を叩き込むくらいすることです。
鍵の開け閉めと「鍵を抜く」→「鍵をしまう」という一連の流れができていなかったら、なんかおかしい、なんかむず痒いという感覚を身に着けるくらいの癖をつけることです。
鍵の抜き忘れは「癖」なのでこのダメな癖を、良い癖にすればいいだけのことです。
忘れてしまう自分や家族にあまり悲観的にならず、まずは忘れないようにする癖をつける訓練をしましょう。
まとめ
まずはキーホルダーで自分と鍵をしっかりつないでおくことを徹底してみてください。
また鍵を抜く、しまうという癖をつけることも徹底して癖をつけてみてください。
慣れればできるようになりますよ!それでも不安という方はキーホルダーを忘れない防止でずっと使うことをおすすめします。
コメント